〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-8 けやきビル4階

受付時間

9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
(お急ぎ休日対応可)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

はじめよう なやみゼロ
0120-84-7830

団体交渉申入書が届いたときの対応は

ユニオン対策まずは知っておくべきポイントについてご紹介します。

団体交渉申入書が届いたときの対応は

労働組合結成通知書や団体交渉申入書が送られてきたら、経営者の多くがその内容を見て、驚き戸惑ったり、怒りを覚えたり、情けなさを感じたり、少なからずいつものような心理状態でいることが難しくなります。

〇〇ユニオンと名乗る見ず知らずの団体から、いきなり一方的に主張や要求の書面が送られてきて、経験も知識もないまま団体交渉に出席せよと言われ、これを無視したら不当労働行為となり違法であるとまで言われれば、無理もありません。

経営者の中には、このような場面であわててユニオンに連絡をしてしまい、相手方の一方的なペースにはまり、大変不利な労働協約を締結してしまうなど、あとで困ったことになることもよくあります。

ですから、経営者としてやるべきことは、少しだけ時間をとって、まずは気持ちを落ち着かせることです。ある程度冷静な判断ができるようになるまでは、絶対にあせって行動をしてはいけません。

気持ちが落ちついて、ある程度冷静な判断ができるようになったら、あらためて団体交渉申入書をもう一度読み直して、これから会社としてやるべきことをやるための下準備を始めましょう。

まずは、ユニオンへの第1回目の回答をする際のポイントにも記載した通り、第1回目の回答書面を送付するのもいいでしょう。

さらに、ユニオン側の主張する事実関係に対して会社から見て、どこが正しいか、どこが間違っているか、相手方が見落としている重要な事実関係がないかなど、時系列の事実関係はどうなっているかなどについて、ざっとで良いので把握していることをメモ書に書き出し、目に見える形で紙の上にまとめを行ってみましょう。

悩みは目に見える形にして紙に書き出すだけで、感情面でも思考面でも頭脳にかかる負担を大幅に減らすことができるため、単純に気持ちを軽くするだけでなく、これからどう対応するか客観的に考える余力を作ることができます。

書き出したメモは、後で会社としての対応を考える上でのベース資料としても活用することができます。

団体交渉申入書が届いた直後の対応として、一石二鳥のお勧めの対応です。ぜひ、実際やってみてください。

下準備を行う上でのテクニックとして、組合結成通知書、団体交渉申入書について、以下の事項を確認しつつメモにまとめを行うとよいでしょう。

労働組合結成通知書のポイント

 ① 労働組合の名称

 ② いつ結成したか。

 ③ 誰が加入したか。(自社の社員かどうか、また名前は記載されているかなど) 

 ④ 1人での加入か複数人の加入か。 

 ⑤ 加入した従業員は在職中の者か退職者か。

団体交渉申入書の押さえておくべきポイント

 ① 団体交渉開催の日時の要求はあるか。

 ② 開催場所の要求はあるか。

 ③ 労働組合側は何人ぐらい団体交渉に出席するか。 

 ④ 要求事項と当該要求の根拠となる事実関係はどうなっているか。

 ⑤ 回答期限はいつか。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-84-7830
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日(お急ぎ休日対応可)